2017年08月04日

【C92新刊】ネオ・ヴェネツィア渡航案内

本書ではARIAスポットを紹介するいつもの「ネオ・ヴェネツィア観光案内」とは異なり、イベント会場などで質問されることの多いヴェネツィアへの渡航についてまとめてみました。

ヴェネツィアへの渡航にあたり本屋さんの旅行書コーナーに行ってみると、ヴェネツィア観光に特化した本は見かけることがありません。一般的な旅行書とは異なり、ヴェネツィア観光やARIAの舞台探訪に役立つガイドブックになっています。また、現役ツアーコンダクターのmさん、お仕事で定期的にヴェネツィア訪れているRさん、海外を渡り歩いているWさんなどにお話を伺って内容に反映させています。

そして今回はサークル てらふぉーみんぐのソレ様をお迎えして、表紙、裏表紙、各章の中表紙を美麗なイラストで飾って頂いています。

ネオ・ヴェネツィア観光案内と共にヴェネツィアに持って行って頂けたらうれしいです。

表紙_720_RGB.JPG

A5版、96ページ、フルカラー

1章 旅の準備をしよう 〜準備編〜
ヴェネツィアへの渡航準備について紹介します。
・イタリアってどんなところ?
・パスポートとビザ
・航空券・ホテルの予約をしよう
・費用はどれくらいかかるの?
・Tourist City Tax(宿泊税)って何?
・モバイルバッテリーについて
・イタリアの電源について
・探索資料を準備しよう
・通貨、両替について
・チップについて

2章 ヴェネツィアに降り立つまで 〜移動編〜
日本からは直行便のないヴェネツィアまでの移動やマルコポーロ空港からヴェネツィア本島までの移動について紹介します。
・フライト時間はどれくらい?
・航空機の座席 〜空から見るヴェネツィア〜
・乗り換え(トランジット)
・トランジットでの観光
・他の都市から陸路でヴェネツィアまで
・マルコポーロ空港から本島まで

3章 ヴェネツィアを満喫しよう! 〜探索編〜
ヴェネツィアに着いてからの過ごし方について、基礎知識や役に立つ情報を紹介します。
・ヴェネツィア滞在の基礎知識
言語、時差、治安、トイレ、探索中の水分補給、お食事、Wi-Fi、SIMの購入、レンタルWi-Fi、アクアアルタ、お得なチケット、喫煙など。
・ヴェネツィア観光の基礎知識
ゴンドラ、ヴァポレット、トラゲット、水上タクシー、ARIAスポット、お土産、お祭りなど。
・ネオ・ヴェネツィアの歩き方
パッケージツアーでヴェネツィアに立ち寄る場合
お気に入りのARIAスポットに行ってみよう
ARIAスポットを探してみよう
モデルプラン


4章 ヴェネツィアをもっと楽しもう 〜番外編〜
ヴェネツィアへの渡航をよりマニアックに楽しむための情報などを紹介します。
・GPSロガーを持ち歩こう
・SIMの購入(契約、携帯各社の紹介、設定、DSDS対応機種についてなど)
・撮影機材について
・ARIA預金をしよう(証券会社でのユーロの購入)
・Venezia Unica City Pass、SPGアメックス
・Venezia特有の通りの名前
・ARIA舞台探訪の今と昔
posted by アクア旅行社 at 00:16| 書籍情報